こんにちは。

浜松市・豊橋市の

パーソナルトレーニング・コンディショニング専門店

S-pace【エスペース】です。

 

理想の身体づくりのためにプロテインを使ってみたいけれど、

どのプロテインを摂ればよいのか分からない!

そんな悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか?

 

今回は

 

ソイプロテイン

 

について紹介します。

ソイプロテインの特徴について知り、

上手に活用してみてください!

 

 

ソイプロテイン

ソイプロテインは、その名の通り大豆を原料としたたんぱく質です。

ソイプロテインは大豆に含まれる

大豆イソフラボンも摂取することができます。

 

大豆イソフラボンとは?

イソフラボンは、大豆胚芽に含まれるフラボノイドの一種で、

女性ホルモンのエストロゲンによく似た構造をしています。

大豆のイソフラボンはコレステロールの低下や、がんリスクも減少する働きがあります。

イソフラボンを摂取すると、血中総コレステロールと

悪玉コレステロールのLDLコレステロールを低下することができます

 

また、閉経後の女性が、イソフラボンをたくさん食べると、乳がんになりにくくなります。

 

これ以外の成分にも、大豆に含まれる苦味成分のサポニンや

脂肪酸のレシチンにも下記のようなメリットがあります。

 

サポニン

大豆の渋みや苦みの主成分。

サポニンの効果は、血中糖質を低下させて、コレステロールを低下させる作用があります。

また、サポニンは高血圧や動脈硬化、高脂血症の予防効果に加え、

余分な脂肪を排出しダイエット効果もあります。

 

レシチン

リン脂質。

(細胞膜を形成する主な成分)

脳や神経、肝臓や内臓、皮膚など身体の細胞膜に働きかける成分です。

レシチンにも血中コレステロールに対する効果があり、

血管内を綺麗にして心臓病や脳卒中の予防に加え、

記憶力の向上、認知症の予防にも効果が期待できます

 

 

 

【ソイプロテインの特徴】

〇吸収速度が穏やか

ソイプロテインはカゼインプロテインと同様、吸収速度がゆっくりなのが特徴です。

腹持ちがよく大豆イソフラボンにより、皮膚や骨の強化、血流の改善、

肌のハリを保つ効果があります。

 

【こんな人におすすめ】

ソイプロテインも吸収が遅く、満足感が持続するため、

ダイエット時の間食におすすめです。

また、満腹感が持続しやすいためダイエットをしている方にはもちろん、

健康維持をしたい方にもおすすめです。

 

また、植物性のプロテインなのでおなかを壊しやすい人にもおすすめです。

ソイプロテインは牛乳を主成分としていないため、おなかを壊すことはありません。

 

 

まとめ

今回はソイプロテインを知ることでダイエットに影響してくるについてお伝えしました。

プロテインは強い身体作りにも、引き締まったカラダ作りにも役立ちます。

種類によって吸収速度や身体に与える影響などが異なるため、

筋トレ・ダイエットなど自分の目的に合わせたプロテインを摂取してみてください!

 

 

 

 

浜松市(鴨江・葵東)、豊橋市にあるS-paceでは経験豊富なパーソナルトレーナーがおります。

今回ご紹介した内容以外にも、もちろんトレーニングのことや食事指導など1人1人の

お悩みに合わせた改善方法を導き出し、ご対応させていただきます。

                                                                                      

※もちろん、ボディメイクをしたい方や競技力向上をしたい方も大歓迎です。

是非、お気軽にお問合せフォームから、当店へご連絡下さい。

浜松市店舗のホームページ↓↓

 

 

==============================

お問い合わせ・無料体験の申込はこちら

豊橋店
住所:愛知県豊橋市中浜町219-12
TEL:0532-26-8350
E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.toyohashi

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です