こんにちは。

浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニング・コンディショニング専門店

S-pace【エスペース】です。

 

最近、健康診断で血液検査の数値で引っかかり、どんな食事をしたら良いか、

お困りではないですか?

 

今回は、

 

生活習慣病を予防する食事方法

 

についてです!

食生活の改善は、生活習慣病を予防するうえで基本であり、1番大切といってもいいものです。

 

ですが、何に気を付けるといいのか。何を食べるといいのか。

そう思う人も多いはずです。

 

では、食生活の中で注意すべきことはどんなことでしょうか。

 

生活習慣病を予防する食事の7つの注意点

1.1日3食規則正しく食べる

1日2食では1回に食べる量が多くなりがち。

また、間食が増えてカロリーオーバーにつながることも考えられます。

 

2.適正なカロリーの食事をとる

1日にとる食事カロリーを適正にすることが大切です。

高カロリーな食事は肥満、高血圧などを起こしやすくします

標準体重が60kgの人なら、1500~1800kcalが目安とされています。

肥満の人や、活動量が少ない人、高齢者は、少ないほうのカロリーを、

活動量が多い人や、若年者は、多いほうのカロリーを基準にします。
 

炒め物・揚げ物や、マヨネーズ・ドレッシング・バター・クリームなどを

使った料理を抑えるとカロリーを低くすることが出来ます。

 

3.塩分は控えめにする

日本人の1日の平均塩分摂取量は、11~12gくらいですが、

1日6g未満が望ましいと言われています。

塩分は、すべて「塩」からではなく、半分は加工食品に含まれる塩分です。

 

みそ・しょうゆ・ソースといった調味料にも含まれています。

レモン・すだちなどの柑橘類や、わさび・唐辛子・しょうがなどを使うと、

おいしく減塩できます。

洋食は、和食より塩分が低めなので、脂肪をとりすぎない程度に取り入れると良いでしょう。

 

4.コレステロールの多い食品は控える

コレステロールは動脈硬化を進め、心筋梗塞や脳梗塞を引き起こす原因になります。

油を使った料理はなるべく控え、脂肪のとりすぎを防ぎましょう。

肉よりはEPAやDHAなど良い脂が含まれる魚の方がおすすめです。

 

5.食物繊維をよくとる

食物繊維は胆汁酸とくっついて排泄されるため、

胆汁酸のもとになるコレステロールも減らします

野菜やきのこ、海藻、こんにゃくを上手に利用しましょう。

 

 

 

6.野菜は毎食、心掛ける

野菜は食物繊維、ビタミン、ミネラルの供給源になります。

緑黄色野菜はカロリーが低いため、カロリーのとりすぎ防止にも効果的です。

 

 

7.アルコールやジュースはとりすぎないようにする

アルコールや菓子、ジュースをとりすぎると、中性脂肪を高めます。

果物はビタミンの補給のためにも、1日1個はとった方がいいです。

 

まとめ

今回は、生活習慣病を予防する食事方法についてお伝えしました。

上記のことを意識しながら食生活を改善していき、生活習慣病を予防していきましょう!

しかし、無理をしすぎても体調を崩す原因にもなります。

無理をせず、出来るところから行っていきましょう。

 

 

執筆者

S-pace豊橋店 

平澤 夕姫

執筆者
S-pace豊橋店
パーソナルトレーナー
黒田 和幸
   

資格

NSCA認定 パーソナルトレーナー

キネシオテーピング協会認定 キネシオテーピングインストラクター

日本体育協会認定 スポーツリーダー

初級障害者スポーツ指導員

レクリエーションインストラクター

 

経歴

MLBワシントンナショナルズ スプリングキャンプ アスレティックトレーナーインターン

テレビ朝日 「くりーむなんちゃら」 「ビートたけしのスポーツ大将」 

コンディショニングサポート

日本スポーツコーチ&トレーナー協会

運動生理学/スポーツ応急処置  講師

プロアスリート・プロバレエダンサートレーニング指導

芸能人・アーティストのコンディショニングサポート

幼稚園フィジカルトレーニング指導

==============================

浜松市(鴨江・葵東)、豊橋市にあるS-paceでは経験豊富なパーソナルトレーナーがおります。

今回ご紹介した内容以外にも、もちろんトレーニングのことや食事指導など1人1人の

お悩みに合わせた改善方法を導き出し、ご対応させていただきます。

                                                                                      

※もちろん、ボディメイクをしたい方や競技力向上をしたい方も大歓迎です。

是非、お気軽にお問合せフォームから、当店へご連絡下さい。

浜松市店舗のホームページ↓↓

 

 

==============================

お問い合わせ・無料体験の申込はこちら

豊橋店
住所:愛知県豊橋市中浜町219-12
TEL:0532-26-8350
E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.toyohashi

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です