こんにちは。

浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニング・コンディショニング専門店

S-pace【エスペース】です。

 

本日のテーマは

   【ストレッチの効果】

                         です!

 

 

 

ストレッチと聞くと体を伸ばしたり、筋肉をリラックスしたりするもの

だと思われていますが、実はダイエットにも効果的です。

ストレッチをすると血行が促進されて新陳代謝が高まり、脂肪が燃焼されやすくなります。

また、伸ば動きにねじりをプラスすることで、ボディラインを引き締める効果も期待できます。

ストレッチによるダイエットに効果について・・・

 

可動域が広がり、脂肪の燃焼率がアップ

硬くなりやすい関節や、筋肉の動きをストレッチでほぐすことで、

可動域を広げます。

動作が大きくなれば基礎代謝もアップし、脂肪を燃焼しやすいボディになります。

 

 

むくみや冷えが改善され、脂肪がつきにくくなる

ストレッチで血流が促されると、むくみや冷えの改善にもつながります。

むくみや冷えがあると脂肪がつきやすくなる体質になります。

 

睡眠をとり代謝を上がりやすい、太りにくい体に

お休み前にストレッチでコリをほぐすと副交感神経が優位になり、快眠しやすくなります。

ぐっすり眠ることで成長ホルモンの分泌が促されると、太りにくい体づくりに役立ちまます。

 

過食を防ぐ

イライラがたまると、暴飲暴食へ突き進みがちです。

でも、ストレッチで副交感神経を優位にすることで

イライラを落ち着かせて暴飲暴食を防ぐことが出来ます。

 

 

 

まとめ

今回はストレッチがダイエットに効果があるかについてお伝えしました。

このように【ストレッチ】には様々な効果があり、あなたのダイエットの手助けをしてくれます。

いま、ダイエットしたいと思っているあなた!

まずは簡単な【ストレッチ】から実践してみては、いかがでしょうか?

 

執筆者
S-pace豊橋店
パーソナルトレーナー
黒田 和幸
 

資格

NSCA認定 パーソナルトレーナー

キネシオテーピング協会認定 キネシオテーピングインストラクター

日本体育協会認定 スポーツリーダー

初級障害者スポーツ指導レクリエーションインストラクター

 

経歴MLBワシントンナショナルズ スプリングキャンプ アスレティックトレーナーインターン

テレビ朝日 「くりーむなんちゃら」 「ビートたけしのスポーツ大将」 

コンディショニングサポート

日本スポーツコーチ&トレーナー協会

運動生理学/スポーツ応急処置  講師

プロアスリート・プロバレエダンサートレーニング指導

芸能人・アーティストのコンディショニングサポート

幼稚園フィジカルトレーニング指導

 

 

 

 

 

 

 

浜松市(鴨江・葵東)、豊橋市にあるS-paceでは経験豊富なパーソナルトレーナーがおります。

今回ご紹介した内容以外にも、もちろんトレーニングのことや食事指導など1人1人の

お悩みに合わせた改善方法を導き出し、ご対応させていただきます。

                                                                                      

※もちろん、ボディメイクをしたい方や競技力向上をしたい方も大歓迎です。

是非、お気軽にお問合せフォームから、当店へご連絡下さい。

浜松市店舗のホームページ↓↓

 

 

==============================

お問い合わせ・無料体験の申込はこちら

豊橋店
住所:愛知県豊橋市中浜町219-12
TEL:0532-26-8350
E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.toyohashi

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です