こんにちは。
浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニング・コンディショニング専門店
S-pace【エスペース】です!
だんだんと気温が上がり春が近づいてきましたね。
お家時間や寒い冬で家にいる時間が長くなって、
そろそろ体型が気になりはじめませんか?
春は心機一転、ダイエットを始めるのに良いタイミングに最適です。
旬の春野菜をたっぷり摂りながら無理なく代謝を高めて、身体を整えていきましょう。
「基礎代謝」を維持しながら「新陳代謝」を上げるのがコツ
寒い季節には動きたくない気持ちが強くなり、行動範囲が狭くなりますよね。
動かない分、太りやすいのは仕方がない……と思いがちです。
しかし冬場は「基礎代謝」が高くなる時期です。
体温を維持するために、冷えた身体を温めようとする働きはむしろ活発になっているからです。
身体が冬の基礎代謝のリズムを刻んでいるうちに、体のメンテナンスを行い、
春夏に向け身体を整えていきましょう。
春野菜には、代謝アップに役立つダイエット向きの食材がいっぱい
山菜類や、葉物など、春野菜は身体に良いものが多くあります。
実際に、旬の食材には、この時期の身体にうれしい成分がたっぷり含まれています。
・タケノコ
食物繊維が豊富で、便通を改善する効果があります。
コレステロールや血糖値の上昇を抑える働きがあり、むくみ改善にも役立ちます。
・菜の花
苦みの成分が血行促進、代謝アップを助けます。
花芽を食べるのは、花粉症の症状を改善するのにも効果的です。
・春キャベツ
ビタミンCを含み、代謝促進のほか、美白効果も期待できます。
胃腸の働きをととのえ、肝機能の活性化にも働きかけます。
これら以外にも春野菜には様々な成分を含むものが多く、身体に良い影響があります。
気温も気分も上がる季節、楽しみながら運動する習慣を!
基礎代謝が高めな冬の身体には、ゆっくり筋肉を動かすエクササイズが効果的です。
冬の間に溜まった老廃物や脂肪を、しっかり燃焼してしまいましょう。
ウォーキングやバイクといった有酸素運動がおすすめですが、
初めは、深呼吸をしながらのストレッチや簡単なヨガポーズなど、
おうちでできるエクササイズでも十分です。
春の隠れ冷え性を防いで、ぽかぽか快適ダイエット
食事・運動と並んで、基礎代謝をキープする春ダイエットで気をつけたいのは
「体温を下げないこと」です。
春物中心の服装になるにつれて、知らないうちに足腰を冷やしてしまいがちです。
「水分補給は暖かい物を選ぶ」「入浴はシャワーで済まさず、湯船に浸かる」
などの対策でケアしましょう。
まとめ
今回は春に必要な食事・運動についてお伝えしました。
今回は春に特化したお話でしたが、食事や運動はどの時期も必要になります。
同様に、体のメンテナンスも常に必要な行動になります。
暖かくなるこの時期、自分の体をメンテナンスしていい形で春、夏をむかえましょう。
執筆者
S-pace豊橋店
平澤 夕姫
監修
S-pace豊橋店
パーソナルトレーナー
黒田 和幸
資格
NSCA認定 パーソナルトレーナー
キネシオテーピング協会認定 キネシオテーピングインストラクター
日本体育協会認定 スポーツリーダー
初級障害者スポーツ指導員
レクリエーションインストラクター
経歴
MLBワシントンナショナルズ スプリングキャンプ アスレティックトレーナーインターン
テレビ朝日 「くりーむなんちゃら」 「ビートたけしのスポーツ大将」
コンディショニングサポート
日本スポーツコーチ&トレーナー協会
運動生理学/スポーツ応急処置 講師
プロアスリート・プロバレエダンサートレーニング指導
芸能人・アーティストのコンディショニングサポート
幼稚園フィジカルトレーニング指導
浜松市(鴨江・葵東)、豊橋市にあるS-paceでは経験豊富なパーソナルトレーナーがおります。
今回ご紹介した内容以外にも、もちろんトレーニングのことや食事指導など1人1人の
お悩みに合わせた改善方法を導き出し、ご対応させていただきます。
※もちろん、ボディメイクをしたい方や競技力向上をしたい方も大歓迎です。
是非、お気軽にお問合せフォームから、当店へご連絡下さい。
浜松市店舗のホームページ↓↓
==============================
お問い合わせ・無料体験の申込はこちら
豊橋店
住所:愛知県豊橋市中浜町219-12
TEL:0532-26-8350
E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.toyohashi