こんにちは🌞

浜松市・豊橋市のパーソナルトレーニング・コンディショニング専門店

S-pace【エスペース】です。

 

本日は久しぶりに天気が良く暑くなっていますね!

熱中症になりやすい、気候なので運動を行う際は水分補給を忘れずにしてください。

 

さて、私は最近、スポーツ用のスマートウォッチを買いました。

 

 

 

安静時・運動中に心拍数、血中酸素飽和度の測定ができるものです。

さらにトレーニング中の消費カロリー、有酸素運動・無酸素運動の割合が表示され

ダイエット・スポーツパフォーマンス向上に最適なものになります。

↓の画像のように心肺機能向上トレーニングするときは、

特に心拍数の数値が必要になります。

 

 

-効率的なダイエットするためには、

心拍数を見ながらトレーニングをしよう-

皆様はご自身の最大の心拍数をご存知でしょうか?

↓計算で出てきます。

最大心拍数=220-年齢

例えば、私の年齢が32歳なので、

 220ー32=188

最高心拍数は188拍になります。

 

有酸素運動してダイエットしたい方は効率的に痩せるには、

最大心拍数の65%程度で行うと効率よく燃えます🔥

私でしたら、

188×0.65=122拍になりますね。

 

122拍を目安にジョギング・ランニング・サイクリングを行うと効率よく脂肪が燃えます🔥

 

 

 

-スポーツパフォーマンス向上の為に効率的に

心肺機能向上(持久力)には心拍数をここまで上げよう!-

 

スポーツ選手は効率的に持久力を鍛えたい場合は、

↓の数値を参考にしてください!

 

最大心拍数の70~90%の強度💪

 188(私の最大心拍数)×0.7(70%)=131

 188(私の最大心拍数)×0.9(90%)=169

 

131~169拍の間でトレーニングを行うと、効率的に持久力が向上します!

 

自分の心拍数を理解しながらトレーニングを行うことで、

効率的にダイエット・スポーツパフォーマンス向上ができます。

 

まとめ

今回は効率的にダイエット・スポーツパフォーマンス向上をするには、

どうすればいいのかについてお話ししました。

数値を理解することで効率の良さがかなり変わります。

皆様もよろしければ、心拍数を測るツールを使用してトレーニングしてみてはいかがでしょうか?

 

告知

『YouTubeチャンネル始めました』

様々な用途に合わせたトレーニング動画を配信しております。

よろしければ、チェックしてください!

 

監修者
S-pace豊橋店
パーソナルトレーナー
黒田 和幸

資格
NSCA認定 パーソナルトレーナー
キネシオテーピング協会認定 キネシオテーピングインストラクター
日本体育協会認定 スポーツリーダー
初級障害者スポーツ指導員
レクリエーションインストラクター   経歴
MLBワシントンナショナルズ スプリングキャンプ アスレティックトレーナーインターン
テレビ朝日 「くりーむなんちゃら」 「ビートたけしのスポーツ大将」 コンディショニングサポート
日本スポーツコーチ&トレーナー協会
運動生理学/スポーツ応急処置  講師
プロアスリート・プロバレエダンサートレーニング指導
芸能人・アーティストのコンディショニングサポート
幼稚園フィジカルトレーニング指導

浜松市(鴨江・葵東)、豊橋市にあるS-paceでは経験豊富なパーソナルトレーナーがおります。

今回ご紹介した内容以外にも、もちろんトレーニングのことや食事指導など1人1人の

お悩みに合わせた改善方法を導き出し、ご対応させていただきます。

                                                                                      

※もちろん、ボディメイクをしたい方や競技力向上をしたい方も大歓迎です。

是非、お気軽にお問合せフォームから、当店へご連絡下さい。

浜松市店舗のホームページ↓↓

 

 

==============================

お問い合わせ・無料体験の申込はこちら

豊橋店
住所:愛知県豊橋市中浜町219-12
TEL:0532-26-8350
E-mail:s-pace-toyohashi@sun-roots.com
Instagram:@s_pace.toyohashi

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です